健康
水分を適量摂っていますか?
2024年5月23日
人体は60%前後水分で出来ています。体内の水分の流れを利用して栄養を運び、老廃物を回収して排出します。水分は過剰でも不足でも体内に異常をきたします。 成人で1日に必要な水分は約2.4ℓ。飲料で1ℓ、食事で1,1ℓ、代謝水 […]
「いまここに集中する」
2024年4月22日
時短、マルチタスク、効率化という言葉は何事においても重宝されると思いますが、それを実現するために脳内で複数の情報を処理しながら過ごすことになります。 脳内で情報処理を酷使することで疲労が蓄積すると注意力散漫となり、ミスを […]
ご機嫌いかがですか?
2024年4月3日
心の状態はことあるごとに変化し続けています。機嫌がよい時、悪い時、その原因はなにがあったからでしょうか? 機嫌の良し悪し、気分の良し悪し、満足と不満、愉快不快、期待と不安・・・心の状態はプラスとマイナスの両方に揺り動きま […]
「ふくらはぎを刺激しましょう」
2024年1月27日
ふくらはぎは第二の心臓と言われます。ふくらはぎが活発に動くことで足先の毛細血管の循環を活発にすると共に、心臓へ向かう静脈・リンパを押し上げてくれます。 ふくらはぎが動かせていないと血行不良、むくみ、冷え、脚がつる要因にな […]
アレルギーと腸内環境
2023年11月30日
鼻炎、皮膚炎、花粉症など、何かしらの原因物質由来で不具合を発症している方が多数いらっしゃいます。 病院にかかり続けて薬を数種類変えてみても治らない方、腸内環境の話を聞いたことが無い方は試してほしいのですが、免疫のトラブル […]