「この症状なおりますか?」
初めてお問い合わせをくださる方や、施術前に
カウンセリングをしているときに、よくこう
聞かれます。「この症状、治りますか?」
それは当然の質問だと思います。
痛みや不調で苦しんでいる方にとって、
「今のつらさから解放されるのか」
「ここに通えば良くなるのか」
知りたくなるのは、ごく自然なことです。
でも、その問いに“安易にイエス”とは
言えません。
私の施術では、例えば強い刺激で押したり、関節をバキッと
鳴らして動きをつけたり、というアプローチは行っていません。
「刺激を加えて症状を取る」のではなく、
“カラダそのものが持っているリズム”にそっと寄り添い
ながら、本来の働きを取り戻すお手伝いをしています。
つまり、“治してあげる”というより、“治る力を引き出す
サポート”をしているのです。
◆ カラダは、誰のものか?
私たちの身体は、日々の生活、感情、姿勢、食べ物、
そして過去の出来事など…
さまざまな影響を受けて今の状態をつくっています。
不調や症状というのは「身体が教えてくれているサイン」
です。単に“どこが悪い”ではなく、
「今のままの生き方ではちょっと無理があるよ」と
伝えてくれているのかもしれません。
だからこそ、
“何かを変えたい”と思ったその瞬間から、変化の扉が
開き始めます。
私ができること。あなたができること。
私が提供しているのは、お客様の今のカラダの状態を
把握し、カラダが必要とする情報を読み取り、手技を
組み合わせて自律神経を整え、自己回復力を高める
土台をつくる施術です。
一方で、お客様にお願いしたいのは、
- ご自身のカラダに興味を持っていただくこと
- 生活習慣や思考のクセを少しずつ見直してみること
- 「治してもらう」ではなく「一緒に変わる」を
意識してもらうこと
その症状が“治る”かどうかは、正直
わかりません。
でも、
- 「どうせ無理だ」とあきらめている身体が、ふと
力を抜いて眠れるようになる - 「いつも気になっていた不調」が、ある日ふっと
忘れていることに気づく - 「あの不安」が、なぜか軽くなっている
そんな変化が、静かに、でも確かに訪れることはあります。
症状が治るかどうか、それは未来のことです。
ですが、あなたの身体は今も、“治ろうとする力”を
あきらめていません。
私は、その力にそっと寄り添い、信じて支える役目をして
います。だからこそ、単なる“治療”ではなく、
「本来のあなたに戻る」ことを、一緒に目指していけたら
と思っています。
今日の一歩
・ちょっと深呼吸をしてみましょう
・「私の身体、今日もがんばってるなぁ」と、少しだけ
感じてみましょう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【臨時休業のご案内】
4/23(水)研修のためお休みいたします
5/3~6 私用でお休みいたします
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~