夏空からの夕立
この時期は天気予報のチェックが欠かせませんね。
朝から晴天だったとしても午後には急に夕立が来ることも
あり、場合によっては激しいゲリラ雷雨に見舞われる
ことも・・・

天気の崩れに伴い、カラダの不調を感じる方もいらっ
しゃいます。気圧の変化に敏感な方ほど頭痛や倦怠感を
発症しやすくなります。
5~10hPaの変化でもかなり影響するようですね。
飛行機が離着陸する際や新幹線でトンネルに入った時に急に
耳が詰まる現象も気圧の急激な変化によるものです。
ただし気圧の変化とカラダの不調は誰もがみんな経験する
とは限りません。その人のカラダの特性でなりやすい方と
なりにくい方に分かれます。
それは生まれつきなのか成長途中で生活習慣の変化に伴って
変わってきたのか様々です。
頻繁に天気の崩れに伴う不調を感じる方は自律神経の乱れが
原因ということも考えられます。
本来の自律神経の働きに戻したい方は是非整体をご体験
ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
インスタグラムはこちら
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このような症状が気になる方にご利用いただいています。
・自律神経の乱れ
(内臓の不調、だるさ、頭がすっきりしない、イライラ、不安、
落ち込み、寝つきが悪い、息苦しい、冷えやほてりなど)
・代謝の問題
(むくみ、冷え性、ホルモンバランスの乱れ、肌のトラブルなど)
・関節、筋肉の問題
(関節の痛み、こわばり、可動域の制限、筋力低下、疲労、炎症など)
・免疫の働きの問題
(アレルギー、炎症、ストレスなど)