疲れない立ち方

立ち方にも諸説ありますが、疲れない立ち方が出来れば
理想的です。
私自身、姿勢正しく立っているつもりでも30分くらい
で腰が痛くなった経験があります。この時は背筋を伸ば
して腰を反りすぎていた結果左の腰が悲鳴を上げていま
した。



立ち方の基本として横から見た時に①耳-②肩中央-
③大腿骨のでっぱり-④膝-⑤踝が一直線になる姿
という説明がありますが、「きをつけ」のように
胸や腰足が力むと長持ちしません。

ですので①力は抜き気味で②足のつま先とかかとに
同じくらいの体重を感じ、③膝を若干曲げ、
④骨盤の輪っかの真上に頭が乗る意識で立つことで
バランスがとりやすくなると思います。

疲れない立ち方、ぜひ意識してみてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【臨時休業のご案内】
4/23(水)研修のためお休みいたします
5/3~6  私用でお休みいたします

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~