腸活あれこれ
腸活というワードで腸内環境を整える取り組みが広がっています。
腸内環境が整うことで免疫システムが強化され病気になりにくい身体に
なったり、老化の予防、理想の体型の獲得、精神の安定、アレルギーや
難治症状の克服など効果を実感された方がSNS等でエピソードを披露されています。

腸活と言ってもやり方は多岐にわたります。
・善玉菌を増やすことで悪玉菌の比率が減るため、食物繊維、乳酸菌、発酵食品、
オリゴ糖を積極的に摂りましょうというもの。(飲食物やサプリ)
・ファスティング(空腹時間を数時間~数日設け、酵素ドリンクや水分で過ごす)
・アダムスキー式腸活法(消化スピードの違う食材を分け、食べ合わせと食事時間を
コントロールすることで腸内での腐敗を減らす)
・四毒抜き(小麦・甘いもの・乳製品・植物油)を摂らない&食品添加物まみれの
インスタントや加工食品も摂らない
深掘りすればやり方はさらに増えますが、どのやり方が自分に合うのかは実践してみないと
わかりません。中途半端にやることで効果は半減する場合もありますので自分自身で
何を目標にしてどこまでをどうするのかをある程度設定してから取り組むと良いかと思います。
取り組んでみた結果、これまで○○だったのが☆☆に変わっていい感じ♪
という変化が出てくると自信につながり、継続しやすくなりますので興味のある方は
やり方を調べられて取り組んでみてはいかがでしょうか?