健康

健康
熱中症を予防しましょう新着!!

最近急に気温が高い日が増えてきました。25℃以上で夏日、30℃以上で真夏日、35℃以上で猛暑日というそうですが、すでに熊本ではこの1週間で夏日が4日も記録されています。 この暑さで気になるのは熱中症です。暑さにカラダが対 […]

続きを読む
マラソン
続けられるということ新着!!

どんなことが続けられていますか? 継続は力なりといいますが、どんなことが続けられていますか?楽しいから、生活に必要だから、他の人がやらないから、自己成長のために・・・いろんな理由があります。 趣味の範囲でいうとどんなこと […]

続きを読む
健康
「この症状なおりますか?」

初めてお問い合わせをくださる方や、施術前にカウンセリングをしているときに、よくこう聞かれます。 「この症状、治りますか?」 それは当然の質問だと思います。痛みや不調で苦しんでいる方にとって、「今のつらさから解放されるのか […]

続きを読む
健康
疲れない立ち方

立ち方にも諸説ありますが、疲れない立ち方が出来れば理想的です。私自身、姿勢正しく立っているつもりでも30分くらいで腰が痛くなった経験があります。この時は背筋を伸ばして腰を反りすぎていた結果左の腰が悲鳴を上げていました。 […]

続きを読む
健康
思っていることと行動を一致させる

カラダのトラブルの原因の一つにココロとカラダの不一致があります。 過去に「勉強イヤダイヤダ、でもせなイカン」と何度も想いと行動のチグハグを繰り返した結果、ストレス性の胃炎になりました。 先日いらっしゃった患者さん、急に腰 […]

続きを読む
健康
日々ぬか漬け

ぬか床が出来上がり、ぬか漬けをいろいろ試しています。第1弾で作ったキュウリは酸っぱすぎ~(><)その後ぬか床に手を入れて作ったのは人参とナス。 人参とナスは1日目では漬かっていなかったので2日かけました。ぬか床の酸 […]

続きを読む
健康
新しいことに挑戦!

健康に関することは、自分でやってみてから伝えたほうが信憑性が高まっていいよね!ということで初めてのぬか漬けに挑戦します! なぜぬか漬けを?というところですが、腸内環境を整えるのに乳酸菌が必要なのですが、ただいま他の実験と […]

続きを読む
健康
準備運動と整理運動

カラダは急に負荷がかかることに弱いんです。スポーツのようにしっかり身体を動かす前には準備運動をやりましょうということは経験済みですよね? それ以外の状況でも同じです。寝起きにガバッと起きたら身体が痛んだ。おもいっきり伸び […]

続きを読む
健康
呼吸のあれこれ

生きる上で大切な呼吸、生まれてから休むことなく続いています。成人の呼吸数は平均で1分間に12~20回(安静時)と言われています。皆さんはどれくらいでしょうか?私は12回でした。 空気を取り入れ、必要な酸素を吸収し、二酸化 […]

続きを読む
健康
集中力を高めるには

あれこれと、ながら作業のクセがついてしまい文字をしっかり読むことが出来にくくなりました・・・少し読んではほかのことが気になり意識が反れ、文字に戻ったら数行前から読み直し。これでは効率が非常に悪い。 集中力を発揮するにはど […]

続きを読む