「藤崎八旛宮秋季例大祭」楽しんでまいりました
9月13日から始まった例大祭。
獅子の奉納舞は初日の13日、この日に無事「天拝」を
舞わせていただき、新町獅子保存会の大役を務めることが
出来ました。


獅子頭と胴着あわせて7kgほどあるので、全身の力が
必要です。
上げ続けたり勢いよく振ったり、細やかな所作を求め
られる場面も。全力で行かないとカラダが崩れそうに
なるため、気力が声になってでる場面もあります。

今年は獅子飾卸から間が空き、21日が神幸行列となり
ました。奉納舞からの1週間、練習もなく日々を
過ごしていましたので筋力が低下した感じもありました
が、沿道の観覧者の頭を嚙みながら歩き回り、時折息を
合わせて獅子頭の振り込みを行い沿道の皆様とともに
楽しんでまいりました。
(写真撮り忘れました💦)
獅子会員の皆様、それぞれの役割をやり遂げて無事に
終われたので皆さん良い表情で打ち上げを過ごされて
いました。
歩いた歩数は約40000歩、この日のために走ったりして
カラダを鍛えていたので翌日の筋肉痛は最小限で済んで
います。
来年のお祭りまで、これから各種イベントでの参加が
始まります。獅子舞の継承と認知度向上、次世代の
メンバー勧誘と課題は色々ありますので、引き続き活動を
楽しみながら取り組んでいきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【臨時休業のお知らせ】
10/18(土)私用のためお休みいたします
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
インスタグラムはこちら
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このような症状が気になる方にご利用いただいています。
・自律神経の乱れ
(内臓の不調、だるさ、頭がすっきりしない、イライラ、
不安、落ち込み、トラウマ、寝つきが悪い、息苦しい、
冷えやほてりなど)
・代謝の問題
(むくみ、冷え性、ホルモンバランスの乱れ、肌の
トラブルなど)
・関節、筋肉の問題
(関節の痛み、こわばり、可動域の制限、筋力低下、
疲労、炎症など)
・免疫の働きの問題
(アレルギー、炎症、ストレスなど)