ぎっくり腰
久しぶりにデイキャンプへ新着!!
火遊びが恋しくなってきたのでデイキャンプへ行ってきました。晴天で日差しが強く風はほぼ無し。タープを立てて火を起こしたら調理開始。 湯を沸かしてカップ麺をつくり、コーヒーを淹れ、肉を焼いていきます。 焼きながら薪を追加し火 […]
藤崎台のクスノキ群清掃新着!!
一新まちづくりの会主催で年2回行われるクスノキ清掃に行ってまいりました。 クスノキ群の説明はコチラ 場所は藤崎台球場の南側、樹齢1000年級のクスノキが悠々と茂っています。これだけ長寿の大木が7本も生えているというだけで […]
とりあえずラジオ体操新着!!
健康のためにどんなことをするか、カラダを動かすジャンルではストレッチや体操、ヨガ、ウォーキングなど色々あります。どんなやり方でもいいですので継続してできることを。ということで皆様ご存じのラジオ体操をあらためてしっかりやっ […]
自然のエネルギーに触れる
いつもと違う息抜きを。ということでまずは神社へ。目的は樹齢数百年の大木に触れること。ある木はうねるように上へ上へと昇っていく動き、他の木では横に外に広がっていく動き、もはや木の枠を超えて空間へ放たれる気の感覚でした。その […]
新町獅子舞 11/16「菓子祭り」に参加します
今年も護国神社で開催されます「熊本城下町・菓子祭り」のオープニングで獅子舞の披露があります。 護国神社に祀られている菓祖新宮神社、もともとは新町にあったお菓子の神様だそうです。お菓子の神様のお話 今年の菓子祭りも内容盛り […]
ふくらはぎを刺激しましょう
気温が低くなり、血液の循環が鈍りやすい時期になってまいりました。皆様の血液はしっかり巡っていますでしょうか? 血液の循環が鈍ると、冷えやしびれが起こり、各細胞への栄養の供給や老廃物の回収が鈍り体調不良の原因となります。 […]
新町獅子舞【YMCA前進祭】に参加いたします
11月2日(日)段山本町にあります中央YMCAにて恒例の前進祭が行われます。 YMCA前進祭のページはコチラ 新町獅子保存会はオープニングで舞いをお披露目いたします。(10時スタート予定) ステージイベントやキッチンカ― […]
ウイルスに負けないカラダを育てる
秋から冬にかけて、コロナやインフルエンザなどの感染症が増えてきます。「手洗い・うがい・マスク」だけでなく、体そのものがウイルスに負けない状態をつくることが大切です。今回は、体と心の両面から免疫を高める10の方法をご紹介し […]
おかげさまで13周年
新町に開業して13年が経ちました。皆様に支えられていることに深く感謝申し上げます。 振り返ればいろんなことが思い出されます。熊本地震やコロナ禍をなんとか乗り越え、施術のスタイルはより高みを目指すためにまだまだ進化中です。 […]







