肩こり
基礎体温を高くするために
ご自身の基礎体温はどれくらいか把握していますか?日本人の平均体温は成人男性で36.6℃、成人女性で36.8℃となっています。基礎体温が高い人ほど免疫力が高く、代謝が良く、感染症にかかりにくいという利点があります。風邪をひ […]
「書いて発散、ジャーナリング」
ストレス解消法は様々ありますが、頭の中を整理するやり方として、「ジャーナリング」というものがあります。書籍「ジャーナリング入門」 3行日記など、これまでにも書き出すことの有用性は語られてきました。 頭に浮かんだことを時間 […]
獅子舞のお披露目に行ってきました
久しぶりに赤獅子の舞い手として活動してまいりました。前回5月の小学校運動会では子獅子がメインでしたので私はサポートで道具運びとゴザの押さえ。今回は久しぶりの舞い手でしたので、前日から何度もイメージトレーニングをして当日に […]
6月19日(水)マルシェ出店します
サンリブくまなん3階で開催される「くるみんマルシェ」に参加します。グルメ、個人診断、体の調整などなど、嬉しい楽しい要素がてんこ盛り。心と体を癒せるマルシェに是非遊びに来てください!どのブースも事前予約受付中です。 ~~~ […]
【カレー活】「クレッセントみつなが」さん
今回の【カレー活】は当院から徒歩1分の場所にある「クレッセントみつなが」さんです。クレッセントみつながさんの情報はコチラ オトクなランチメニューをはじめ洋食を各種提供してくださります。メニューを見るとあれもこれも食べたく […]
梅雨時期も健康的に過ごしましょう
九州南部地方が梅雨入りし、熊本もやがて梅雨に入ります。梅雨時期の温度湿度、天気や気圧の兼ね合いで体調がすぐれない状態にならないよう、日常の過ごし方を意識してみませんか?以前に掲載した関連ブログも参考にしてみてください。 […]
自律神経のバランスは整っていますか?
自律神経は、心臓や消化器官などの内臓器官の活動を調節する神経系の一部であり、自動的かつ無意識的にカラダの機能を調節します。交感神経と副交感神経という2つの部分に分かれており、これらのバランスが重要です。 自律神経の主な機 […]
水分を適量摂っていますか?
人体は60%前後水分で出来ています。体内の水分の流れを利用して栄養を運び、老廃物を回収して排出します。水分は過剰でも不足でも体内に異常をきたします。 成人で1日に必要な水分は約2.4ℓ。飲料で1ℓ、食事で1,1ℓ、代謝水 […]