2024年1月10日
最近意識せずに食事をしてたので、あらためて咀嚼(そしゃく)について調べてみました。 噛むことの専門組織といえば、おなじみの「日本咀嚼学会」ですね。(初耳)食育と咀嚼の大切さに関するパンフレット 「ひみこのはがいーぜ」聞い […]
2023年7月11日
梅雨の合間の晴れ間でも気温が高く日差しが強くなる日があります。これから梅雨が明けるとさらに気温が上がり熱中症の危険性が高まります。 熱中症は体内の熱が発散できずに急激に体調不良になる現象です。(頭痛、めまい、吐き気、倦怠 […]
2022年7月6日
カラダは食べたもので出来ています。 栄養のバランスが保てることで、カラダ本来の働きが行われ、成長したり、自律神経の正常な働きで、突如発生するトラブルにも対応しやすくなります。 食べ物や飲み物などから取り込まれた成分が体内 […]
2021年12月7日
食欲はあって睡眠もそれなりにとれている、疲労の蓄積も感じず健康的でありますが、7月に測った血圧の上昇が気になりましてしっかり状態を把握しようといってきました人間ドック。 前回は胃腸の内視鏡検査をおこない、結果問題なしだっ […]
2021年2月17日
いつもできることでカラダに良いことは沢山あるのですが、ついつい忘れてしまいがち。 あの時できていたのに最近できていないなぁというものをまたやってみようと思います。 今回は「咀嚼(そしゃく)」噛むということです。 以前ダイ […]
2021年1月4日
久しぶりのカレー活は、昨年末に行った田崎市場内「ハンマー」さんのハンマースペシャルです。 馬すじ、スパイス、キーマカレーの3種盛り、トッピングでトンカツをプラスしました。辛さは控えめでスパイス濃厚なカレー。馬すじカレーが […]
2019年2月23日
カラダに痛みを感じると不安が高まります。直前にぶつけたとかひねったなど、原因に心当たりがあるならまだわかりますが、 特に何もしていないのにだんだん痛み出したとか、朝起きたら強い痛みを感じたという場合、激しい痛みであれば病 […]
2018年8月28日
連日猛暑の話題が尽きませんが、皆さん体調はいかがでしょうか? 夏の後半に差し掛かると体のだるさや食欲不振、倦怠感や頭痛に悩まされる 方が増えてきます。「夏バテ」です。 夏の暑さの中で汗をかく量が増え、体力を […]