腰痛

マラソン
熊本城マラソン2025出場します!

フルマラソンに挑戦したのは友人からの誘いがきっかけでした。みんながやりたがらないものをやってみることに価値がある。「よくお金出してそんなに走れるねぇ」と言われるのが喜びです。マラソンランナーそれぞれに想いがあります。いろ […]

続きを読む
健康
呼吸のあれこれ

生きる上で大切な呼吸、生まれてから休むことなく続いています。成人の呼吸数は平均で1分間に12~20回(安静時)と言われています。皆さんはどれくらいでしょうか?私は12回でした。 空気を取り入れ、必要な酸素を吸収し、二酸化 […]

続きを読む
施術日記
【施術日記】「腕のしびれ」

頸椎の間が一部狭くなっていると整形外科で診断された患者さん、腕にしびれが出ているとのことで来院。首を動かしてもしびれの強弱に関係せず、全体を見ると右の胸部に引かれます。胸郭の動きは右の方が狭く鎖骨の下、奥の方に鈍い塊のよ […]

続きを読む
施術日記
【施術日記】「顎の奥と肩の痛み」

顎の痛みで歯医者で検査するも問題なし。立位で確認すると右の鎖骨の下に引かれ張り感あり。左に向くと右肩に痛みあり。内臓の調整で少し緩み、ネガティブ除去でさらに反応しました。座位で健康骨の内側に動きが鈍い箇所があったので動く […]

続きを読む
キャンペーン
新規ご利用キャンペーン

初めて整体を受ける方に是非ご利用していただきたくて、初回キャンペーン料金をご用意いたしました。ご予約の際、「初回割引を見た」とお伝えください。

続きを読む
街のかかりつけ整体院
生命のチカラを感じる

感覚を研ぎ澄ませる練習として自分のカラダや植物を触っています。 このパキラに触れると、始め左回りに渦巻く感覚があり、その後上に向かって伸びていく流れに変わり、一定の時間で今度は下に降りてくる流れに変わり、また上りの流れに […]

続きを読む
健康
集中力を高めるには

あれこれと、ながら作業のクセがついてしまい文字をしっかり読むことが出来にくくなりました・・・少し読んではほかのことが気になり意識が反れ、文字に戻ったら数行前から読み直し。これでは効率が非常に悪い。 集中力を発揮するにはど […]

続きを読む
健康
足首を回しましょう

最近膝や股関節の痛みでいらっしゃる方が多いのですが、共通して足首が硬くなっています。 特に外くるぶしの上下が動きにくくなっており、普段からの足の着き方の方よりに伴うものだと認識できます。 まずはご自身の足首がどれくらい動 […]

続きを読む
施術日記
【整体の前と後】「腰が痛い」

デスクワーク中心で腰が痛む。前屈より後屈での腰痛はおなかが硬く収縮してしまうパターンが多いです。 お腹にアプローチをする前に背骨と骨盤に動きをつけていくと、お腹も緩みやすくなります。 整体の後にはしなやかな後屈になりまし […]

続きを読む
お客様の声
切り替えのスイッチ

寝そべってくつろいでいた動物は動くモードに移る前に大きく伸びをしたり、全身をブルブルと揺さぶってから動き出します。 固まって縮んでいた組織を刺激して動きやすくするための切り替えスイッチで、動物は本能でこれをやっていますね […]

続きを読む