幸せホルモン

心とカラダを豊かにする4種類の幸せホルモン。
幸せホルモンと言えども、それぞれの分泌バランスが保てていないと
カラダが悲鳴を上げてしまいます。

ドーパミン:快感と報酬に関係し、満足感、喜びを感じます。
      目標達成に向けたやる気を高め、行動につなげます。
      学習と記憶の形成に関与します。
      運動の制御に関係し不足すると運動機能が低下します。
      感情のコントロールに関与し、ストレスや不安を調整します。

ドーパミンの分泌は、睡眠、食欲、性欲を満たすことでも促進されますが、
より強力なのは、予想以上の興奮、感動を得た時で快楽の度合いが高まります。
ギャンブルや薬物、その他依存症になりやすいのはそのためです。
一度経験した高揚感をもう一度体験したいと行動を繰り返すものの、思うように
いかなかったとき落胆します。感情のコントロールが効かなくなり、
自分や他人に危害を加えるなど衝動的な行動をとってしまう危険性もあります。

セロトニン:気分を安定化することが出来、ポジティブな感情が高まります。
      睡眠の質を高めます。
      食欲を調整し満腹感を感じやすくなります。
      社会的な行動や絆を強化し、他者との関係構築に寄与します。
      痛みの緩和に寄与します。

セロトニンは90%が腸内に分布しているため、腸内環境をよりよく保つことが
大前提となります。セロトニンの分泌でドーパミンの暴走を制御し、感情や行動の
コントロールを行います。セロトニンの原料はトリプトファンで、豆腐や味噌などの
大豆食品や米、穀類、卵、ごま、チーズ、ヨーグルトなどに含まれています。
セロトニンのバランスが乱れると、睡眠障害、うつ、不安障害などを発症する恐れが
あります。

オキシトシン:愛のホルモンと言われ、親子や恋人同士の絆を強化し信頼関係を築きます。
       他者とのつながりを促進し、協力や共感の感情を高めます。
       ストレスを軽減しリラックス、鎮痛効果があります。
       出産時の子宮の収縮を促進し、授乳時は母乳の分泌を促進します。
       感情の安定に寄与し、不安や恐怖を軽減する効果があります。

オキシトシンは抱擁ホルモンとも呼ばれ、心許せる相手やペットとのスキンシップ、
リラクゼーション施術などの肌の触覚刺激でも分泌されます。
オキシトシンが不足するとセロトニンやβエンドルフィンとの連携が取れず、うつや
不安障害、痛みが続くなどの症状につながります。

βエンドルフィン:高揚、鎮痛、抗ストレス作用を担っています。
         強力な鎮痛作用があるため、脳内モルヒネと言われています。
         喜びや快感を感じる際に分泌され、幸福感や満足感を高めます。
         ストレスや不安を軽減する効果があり、リラックス感をもたらします。
         免疫系の機能を調整し、身体の健康維持に寄与します。
         運動時に分泌されることが多く、ランナーズハイを引き起こし、
         運動後の気分を向上させる要因となります。
βエンドルフィンは運動や美味しいものを食べた時、気持ち良い経験をしたときなどに
分泌されます。バランスが崩れると痛み、不安やストレスが続き、気分が低下し
落ち込みます。免疫が下がることで感染症等の体調不良につながる恐れがあります。

以上のように幸せホルモンはお互いの良好な関係の下で私たちのカラダをより良く
支えてくれています。素晴らしいホルモンの作用を発揮するために私たちが出来ることを
今一度認識して取り組んでいけば、心豊かな暮らしにつながると思います。

整体は幸せホルモン分泌のポイントになっているのですね。
私自身、施術を行うことで幸せホルモンを分泌し、お客様にも幸せホルモン分泌の
お手伝いを出来ているんだなぁと再認識でき、幸福感で満たされています。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【インスタグラムもやっています】
お客様からの声などを掲載しています。
登録していただけるとありがたいです!
コメントもお待ちしています。
インスタグラムはこちらから

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《ご利用いただいた方のご感想です。皆様の声が励みになります!》


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【LINE公式ページからご予約いただけます】
ご予約の際は、まず下のQRコードを読み込んでいただくか、
LINEアプリを使用されている端末から下の
「友だち追加」ボタンを押してください。


友だち追加

公式ページからはイベントなどの情報も発信していく予定です。
皆様のご利用をお待ちしています(^^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《どういうときに整体を受ければいいの?》
☆肉体疲労
☆ストレス・自律神経の乱れ
☆首、肩、腰、膝・・・各所の痛み、こわばり
☆何度か治療したけれど改善しない症状
☆薬を飲んでいるけれどあまり効かない
☆姿勢の調整
☆スポーツ関連のパフォーマンスアップ
☆がんばった自分へのご褒美に!

整体でカラダのバランスを整えることで本来自分が持つ力を
発揮しやすくなります。
皆様が快適にすごせるよう心を込めて施術させていただきます。
お気軽にお問合せください。

PAGE TOP