獅子舞
新町獅子舞に参加しませんか?
新町獅子保存会では新規会員を募集しています。 9月13日に藤崎八幡宮に奉納する奉納舞、9月17日の秋季例大祭にむけて、8月中旬から練習が始まります。 その他にも正月の熊本城での初舞や新酒祭り、スポーツイベントとのコラボな […]
藤崎宮例大祭楽しんでまいりました!
台風の影響で1か月延期となっていた祭りがようやく開催されました。 新町獅子保存会は6時藤崎宮出発の前にスタンバっておかなければいけませんので、4時集合!久しぶりの祭りに皆さん気合充分です。 祭りが始まると、道中のギャラリ […]
新町獅子保存会、無事獅子舞奉納いたしました
9月13日に藤崎八幡宮にて藤崎八幡宮例大祭の第1日祭、獅子舞奉納が行われました。 新町獅子保存会では藤崎八幡宮に向かう前に、一新幼稚園にて「牡丹の舞」をお披露目する習慣があります。これは以前幼稚園の音楽室を借りて練習させ […]
藤崎八幡宮例大祭:獅子奉納舞は9/13、隋兵は18日です
新町獅子保存会は13日の奉納舞、18日の隋兵行列に向けて日々練習を重ねています。 練習用の獅子頭は4~5kgくらいで振りやすいのですが、本番に使う獅子頭は布を含めると大体7.5kgと重さが増します💦これを […]
おやじが息子より緊張する運動会
小学校最後の運動会、息子は2つの種目に参加するということで練習を頑張ってきました。 最後の晴れ姿、しっかり撮影していこう!そう考えておりました。 ここ2年は運動会のプログラムが短縮され、徒競走と団体種目、応援団の演舞とい […]
新町獅子舞「子ども文化会館」
新年度1回目の獅子舞は「子ども文化会館リニューアルオープンイベント」でした!今回は赤獅子の後ろで舞をお披露目できました。 本来であれば観覧いただいた皆様のもとに近寄って頭を噛んで回るのですが、このご時世ですのでそこは控え […]
「新町獅子保存会」練習はじめ
コロナ禍で各種イベントが開催されない中、藤崎宮秋季例大祭での神事である「新町獅子舞」の飾卸がとり行われることになり、本日より練習が始まりました。 (全員岩ちゃんは御愛嬌です♪) 通常であれば一新小学校の体育館を使わせてい […]
新町獅子舞の初舞いは2021年元旦から→中止になりました・・・
毎年新町獅子舞は元旦から活動していました。 2020年の年明けは中央郵便局の年賀状出発式から始まり、城彩苑、熊本城と舞いを披露していたのですが、その後のイベント自粛等で活動はほとんどなし。唯一お声がかかったのが10月の福 […]
今年もよろしくお願いいたします
2020年が始まりました年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか?私の正月初めのイベントは獅子舞からでした。 熊本中央郵便局での年賀状出発式、大西市長ツイートの写真をお借りしました(^^)その後、城彩苑と熊本城。熊本城で […]